グラフィックレコーディング(グラレコ)ってどうやって描くの?
どんなペン、道具を使えばいいの?どうやったらもっと上手く描けるようになる?
そんなノウハウを、これまでブログでご紹介してきました。
この記事では、それらを一覧でまとめてご紹介します。
初めての方や、復習したい方はぜひチェックしてみてくださいね!
グラレコの書き方
道具編:おすすめのペン、ワークショップ道具


色の使い方

イラストの書き方:図形を使う

上達方法や練習方法・習慣化のためのアイデア



その他:グラレコの効果など

まとめ
グラレコの基本は、「色」「形」「ストック」といったシンプルな要素からスタートできます。
それぞれの記事では、私自身の経験をもとに「どう描くと伝わりやすいか」を紹介しています。
今後もこのシリーズとして、練習方法や便利な道具紹介、実際の活用事例など、ノウハウ記事を増やしていく予定です。新しい記事はこの記事からもリンクしていくので、よかったら読んでみてくださいね!
オンライン:グラフィックレコーディング講座のご案内
基本を抑える🔰グラレコ講座✍️〜初級編〜楽しく描こう🎨初心者歓迎👍
絵が苦手でもOK👌安心の初級講座で、まずは基本を学ぼう🎵学びにも仕事に役立つ、ビジュアルを使ったコミュニケーション🤝
まずは講師から直接学びたい、基本から知りたい、自分でもやってみたい!と言う方向けにオンラインでグラレコ講座を開催しています。日程が上がっていない時はお気軽に開催リクエストをお送りください。

🧭 こんな講座です
「ちょっと気になるから、まずは基本から」
「仕事や活動に活かしてみたい」
「子どもとのコミュニケーションで使ってみたい」
そんなあなたの“基本から学ぶ”第一歩を応援する、60分の安心講座です✍️
初心者の方でも大丈夫。いっしょに描きながら進めていきます😊
そだてよう🌱聴く力∞描く力✍️グラレコ練習道場
ちょっと聞いてほしい方、もっと書いてみたい方集合〜!おしゃべりしながら練習しよう
グラレコはしているけど、練習の場がない、そんな方は一緒に練習しましょう😊

🧭 こんな講座です
「ちょっと誰かに話を聞いてもらいたい」
「誰かの話を聞いて描いてみたい」
「練習したいけどひとりだと続かない」
「フィードバックが欲しい」
そんなあなたの“描く力”と“聴く力”を一緒に育てていく、グラレコ練習の場です✍️
おしゃべりしながら、楽しく気軽に手を動かしてみましょう😊