12月3日(木)同志社大学公開オンライン授業『幸せな国フィジーの世界でいちばん非常識な幸福論』
(在フィジー語学学校COLORS(カラーズ)校長)
グラフィックレコーディング
はじめに佐野先生より幸福学についての講義が10分ほどありました
永崎 裕麻さんの講演部分のグラレコです。さいしょはゆーまさんの自己紹介から。
グラレコで拾えなかったんですが、「年代別貧乏」に共感・納得したのでメモ
次に、フィジーについての紹介
リアルタイムに参加者の方が自分の幸せの方程式をチャットに書き込んだんですが、幸せ=逝き方x生き方なんて深いですね。
愛の反対は無関心、無関心の反対は関心、のように反対の反対語を考えるのも面白かったです。
私は幸せ⇆不自由かなと思ったので、つまり自由にいられることに幸せを感じるってことですね💡
ここに入る言葉って人によっても違うし、同じ人でもその時々によって違うと言うことで、時々考えてみるのもいいですね。
最後はフィジーの人の幸福の習慣4つ
※著書とは言葉の表現が異なりますが、イベントではこの4つで紹介されました
1:脱力
2:シェア
3:いまここ
4:依存
それぞれエピソードも紹介されたので、印象に残りました。日本とフィジーって、全然ちがうんだなぁ〜
佐野先生もおっしゃっていましたが、違うからこそ、取り入れることでいい感じになりそうですね😊私、ヨロイ着てガードしまくってるかも〜!
シェアについては今最も興味関心のあるテーマ。だけどフィジーのシェア精神は想像の斜め上でした。
質問タイムや終了後の交流会の内容もおもしろかったです。
とにかく永崎 裕麻さんの話がめちゃくちゃ面白かった!楽しい講演でした。
ありがとうございました!
マンガで読める!「南の島の脱力幸福論」
永崎 裕麻さんの「南の島の脱力幸福論」マンガで読めます!
↓マンガ
https://www.lifehacker.jp/regular/datsuryoku/
講演前にこのマンガと本を読んだんですが、とあるエピソードで、フィジーの人のあたたかさに、涙がでました。是非よんでみてね。本はkindleでも読めます。
本はこちら↓