グラフィック・ファシリテーションやグラフィックレコーディングを知ってから、そのおもしろさや見える化の効果に夢中になっています!
上達につながれば…と私が勉強したり実践していることをまとめました。
徳島在住の私がこれまで学んだ講座や、勉強方法、役に立った本、トレーニング方法などをご紹介します。
それぞれ料金MEMOも書いてます💡
徳島で玉有 朋子さんのグラフィック・ファシリテーションの講座に行く
私は2018年にはじめて、グラフィック・ファシリテーションと言うものを知りました。
現在、徳島大学 学長企画室 ファシリテーターをされている玉有朋子先生が講師として登壇された講座がきっかけでした。
2018年 徳島市主催の女性活躍推進セミナーで知る
2018年 徳島市主催の女性活躍推進セミナーと言う講座の中で、グラフィック・ファシリテーションについての内容がありました。
家族の体調などで3回講座のうち最終回しか参加できませんでしたが、すごく面白かったのを覚えています。
その後、手探りながら、実際に自分で描くようになり、学んだことの活用をしていきました。
2019年10月 徳島大学 グラフィック・ファシリテーション講座に行く
2019年10月に開催された徳島大学 地方大学・地域産業創生事業プレゼンツ グラフィック・ファシリテーション講座に行きました。
10:00〜17:00までの講座で、しっかりと学び、ワークをしたり実践もできました!参加者が30人以上いらっしゃったので、同じ話を聞いて他の方が描いたものを見れたことも勉強になりました。
[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”M” balloon=”upper” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]自分でも気になっている、取りこぼしやピックアップの偏り。他の人比べると分かりやすかったです[/word_balloon]こちらはバックキャストで現在→未来を描いたもの。お互いに可視化したものをみて、ふせんで応援メッセージを貼り合いました。
たくさんの応援メッセージに感動!✨
可能性は無限大、ひとりじゃない、仲間がいる!そんなことを感じられた講座でした。
東京で山田夏子さんのグラフィック・ファシリテーション講座
1日講座「基礎編」「アドバンス編」
2019年7月に、グラフィック・ファシリテーション協会の山田夏子さんの「基礎編」「アドバンス編」に行きました。
どちらも10:00〜18:00の1日講座。2日間連続で開催されていたので、【基礎編】【アドバンス編】両方に参加しました。とても濃い内容でした!
また受講していませんが、さらに上級編となる【実践トレーニング編】があり、そちらもいつか受講したいと思っています。
講座の内容はお伝えできないので、旅の思い出を貼っときます↓
講座で会った人に連絡先聞いたらよかったなぁ…
飛行機の時間もあってバタバタ帰ってしまったんですが、講座から時間をおいて感じたことなどを共有したいなーって人がいるけど連絡先がわからない!😭💦またいつか会えたらいいなー!
大阪で朝活!グラレコ 練習会in梅田に参加
2019年7月、「朝活!グラレコ 練習会in梅田」に参加させていただきました。
徳島ではその時、グラレコ仲間がいなかったので、練習の場を求めて大阪に行きました。
練習会の後、主催のk-upみずきさん @mizuki1018_k_up にお時間取っていただき色々をお話を伺うことができました✨
私自身、もっと実践の場や、梅田の練習会(定期的に開催されているそうです)のように学んだり、仲間と勉強できる場が欲しい!と思いました!
ホワイトボード・ミーティング®︎を受講
グラファシやグラレコの上達にホワイトボード・ミーティング®がおすすめと玉有先生に聞いて興味を持ちました。
2019年4月に徳島県のときわプラザで開催された、ホワイトボード・ミーティング®の講座に行きました
[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”M” balloon=”upper” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]自分の癖の克服や、スピードアップの訓練にすごく良さそうな内容だなと思いました![/word_balloon]11月に徳島で講座があるのですが、日程が合わないため全8回のオンラインセミナーを2019年11月から受講することにしました。
自宅で練習できるように60cmx90cmホワイトボードとマーカーも買いました。
1回目のオンラインレッスンを終えたところです。質問・うなづき・書く・・・同時進行が難しい!!非常にギクシャクした質問になりました(笑)
でも、おもしろいし練習すればスムーズにできるようになりそう、上達できそうな手応えも感じています。
漢字が出てこない・文字が汚いなどは、ここではあまり気にしなくていいそうです。まだ1回しかレッスンを受けていないので、これから少しづつ学んでいきます。
グラレコ ・グラファシに近い部分もあるので、うまく活かして行きたいです。
グラレコのせんせい 湯朝かりんさんのZOOM体験会に参加
東京でグラレコ講座を開催されているグラレコのせんせい 湯朝かりんさん。
オンラインでもZOOM体験会をされています。
私は11月1日の、グラレコ ZOOM体験会に参加しました!
情報量が多く、すごく勉強になりました!説明も分かりやすく、ワークもあって超充実の2時間でした✨
グラレコ関係の本や参考になる本を読んでみた!
グラレコ を学ぶため、関連する本を色々買いました。
まだ全部読めていないものもあるのですが、購入したのはこんな本です。
- はじめてのファシリテーション
- Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書
- 考えを整理する・伝える技術・グラフィックレコード
グラレコ についての本じゃないけど、近い部分があって参考になると思って購入したのはこちら
- 具体と抽象
- 「手書きPOP」のつくり方
- メモの魔力
- あるあるデザイン
写真がないですが、「あるあるデザイン」すごくよかったです!
YouTubeでTEDを再生してリアルタイムで練習
YouTubeでTEDを再生してリアルタイムで練習しています。
これは、清水淳子さんの著書「Graphic Recorder ―議論を可視化するグラフィックレコーディングの教科書 」でも紹介されていた方法です。
私は英語ぜんぜん分からないので、日本語で喋ってるTEDだけ聞いて練習しています。
練習の場を企画!プレゼン × グラレコ 練習のイベント開催
徳島でもグラレコ を練習する場が欲しいなぁと思って、こんなイベントを企画しました。
楽しい場になるのではないかなーと思っています🎵
実践が一番!
学んだり事例を知ったりすることも大切ですが、やっぱり実践が一番!!
[word_balloon id=”2″ position=”L” size=”M” balloon=”upper” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]1人で家でYouTube流して練習するのと、目の前に相手がいてリアルタイムで描くのでは、やっぱり全然違います[/word_balloon]人前で見られながら描くって言うのも、慣れがいるなぁと思っています。と言うわけで、どんどん実践できる場に出て行きたいなーと思っています!
こちら、プロジェクターで映して参加者の方に見える状態でリアルタイムで描いた時のもの↓
今月も描かせていただきます。たのしみ!
徳島でグラレコ練習会・勉強会をしたい!
徳島で定期的にグラレコ練習会を行いたいと思っています!
興味のある人で集まって、練習してお互いに見せ合ったり、気づきをシェアしませんか?
まずは12月1日の19時〜を予定しています。
興味ある方はお問い合わせください〜!